受動喫煙防止法
昨日、医師会関係のビールパーテイーがありました。「受動喫煙防止法」が話題になりました。 2017年6月12日 - 受動喫煙防止法の今国会提出が、見送られました。自民党たばこ議連の勝利です。しかし、戦いは終わったのでしょうか?答えは否。「受動喫煙防止 夏の陣」とも...
糖尿病と乳癌
本日、水曜日はいつもの様に午後は休診です。この日の午後は、恒例の産業医活動です。そろそろ職場の健康診断の結果が返ってきており、本日はその事後処理に追われました。 ある女性の採血結果、HbA1cが13.5には驚きました。一瞬、貧血指数のHbの値ではないかと目を疑いました。当然...
もももすももももものうち
2017.7.7 道の駅のと千里浜がオープンしました。先般のブログにも記載しました様に、小生の両親が、こちらに”もも”を出荷販売している様です。 2個で250円は格安価格でしょうか?自販機の缶コーヒ2本にも満たない価格です。炎天下での収穫を想像すると、決して分のいい仕事とは...
ヒアリにヒヤリ!
環境省は7日、東京港・大井埠頭でヒアリ1匹が見つかり、コンテナから、新たに100匹以上を確認したと発表した。すべて働きアリで、女王アリや卵、さなぎなどはなかったという。 “殺人アリ” 「ヒアリ」は強毒を出し、攻撃的でありますが、女王アリと働きアリはどうして選別されるものなの...
七夕の真実
Favicon Rotator End Favicon Rotator Jetpack Open Graph Tags アドセンスページ単位アドセンスページ単位七夕といえば、願いを書いた短冊を笹に飾る行事ですが、その由来には織姫と彦星の七夕伝説があります。有名な話なので...
「四角で三角で丸い句?」
「朝顔やつるべとられてもらひ水」などの句で知られる江戸時代の女流俳人「加賀の千代女」が生まれ育った地で、夏井いつきさんを特別講師に招き、10月7日(土)俳句大会が開催されます。7月1日に講演会&俳句トークショーの観覧受付が開始されましたが、定員100名が当日で満席。参加申し...
北陸地方に集中豪雨
”時により過ぐれば民の嘆きなり八大竜王雨やめ給へ” 高校の古典の授業で、こんな歌を習った様な気がします。意味は、(恵みの雨も、時によって降りすぎると民の嘆きになります。八大竜王よどうか雨をやめてください。)長雨に困窮する民衆のために、源 実朝が名ばかりの将軍とは言え、為政者...
嘘の心理学
森友学園・加計学園問題等、世の中を見渡してみると、いたるところに嘘があふれています。「あの発言、怪しいよね?」などと、疑いの目を持ちながら暮らしていると、生活自体がストレスになるし、疑うことがクセになってしまいます。しかしながら、その嘘に直面した時の見抜く方法を検索してみま...
藤井四段29連勝、新記録樹立
StartFragment将棋の史上最年少棋士で、デビュー戦以来無敗の藤井聡太四段(14)が、竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に勝ち、歴代単独1位となる29連勝を達成した。藤井四段は、神谷広志八段(56)が1987年に達成した公式戦連勝記録の28を30年ぶ...
講演二題
本日は午前、午後と講演会を2つ掛け持ちいたしました。一つは「動き出した遠隔診療」、もう一つは「今後の日本経済と資産活用の行方」です。演者は前半は田中大介氏、後半は須田慎一郎氏でした。 [if lte IE 7]><link rel="stylesheet"...