top of page

バレンタインデー


 2月14日はバレンタインデーでした。バレンタインデーは、古代ローマ時代の聖人、バレンタインに由来します。バレンタインはローマ皇帝の結婚禁止令に反し、相愛の男女を結びつけたかどで、2月14日に斬首されてしまいます。この話がバレンタインデーのもとになっています。

 現代の日本では、主に女性が男性にチョコレートを贈る日になっています。さらに最近では、ポリフェノールを多く含んだチョコレートの良さが見直され、バレンタインチョコを自分用に購入する人も増えています。

 ところで、この「バレンタインデー」、俳句の季語でもあることを知っているでしょうか?立春が過ぎた2月14日のバレンタインデーは、早春として、すでに季節感あふれる日として定着しているため、春の季語になっています。

 また、早春の季語に「獺祭(だっさい)」なるものがあります。これは獺(かわうそ)は捕った魚を祭の供物のように並べるのだという。2月14日、クリニック、往診先の施設、医務室のナースや患者さんから数個チョコを頂きました。帰宅後、食卓に獺よろしく、捕った獲物を陳列してみました。ちなみに「獺祭」なる純米酒があり、それを含んだ「獺祭チョコ」もあるらしい.....。

bottom of page